Posts by: maaya_ishida

【東京】JJUG ナイトセミナー 「緊急特集! Javaの無償版はなくならないぞ!」 6/20(水) 開催

2018年6月20日(水)にナイトセミナーを開催します。 このところ「Java SEの無償版がなくなる」「Javaが有償化される」という話を耳にすることがあり、どうも言葉が独り歩きしているのではないかとJJUG幹事一同、危惧しています。一方でJavaのリリースモデルなどに関する情報が不足しているというのも確かです。 そこで今回のJJUGナイトセミナーは、これからのJavaの枠組みをテーマとしてお送りします。Javaの新しいリリースモデルに関する情報や、OpenJDKの取り組み、またユーザーの立場からのJavaのバージョンアップに対する追従の仕方などをお伝えします。 またイベント後には懇親会もあります。こちらもぜひご参加ください。 お申し込み・アジェンダなどの最新の情報については、下記Doorkeeper募集ページをご確認ください。 https://jjug.doorkeeper.jp/events/76019 開催概要 開催日時: 2018-06-20(水)19:00~21:00 (受付開始18:30) 会場: 日本オラクル株式会社 13階(東京都港区北青山2-5-8) 参加費: 無料(懇親会会費は2,000円) 主催: JJUG 問い合わせ先: JJUG事務局 (info@jjug.doorkeeper.jp)

In: ナイトセミナー

JJUG CCC 2018 Spring 託児施設予約登録開始しています

こんにちは。JJUGです。 いよいよあと5日でJJUG CCC 2018 Spring ですね! みなさんもう聴講するセッションは決まりましたか? JJUG CCC 2018 Spring 公式特設サイトはこちら 今回もJJUG CCC には託児室をご用意しております! プロの方による託児になりますので、安心してご利用いただけます。 託児室は **事前申し込み制となっております(先着順)。** 下記リンクより事前のお申し込みをお願いいたします。 託児お申込みはこちらから 0才~小学6年生のお子様が対象です。 運営時間は **9:30-18:30** です。 託児室ご利用の際は、JJUG CCCの登録QRコードが必要です。 プロの方に委託し運営いたします。 おむつ、お飲み物、着替え、ビニール袋(汚れもの用)などお子様が託児室で過ごすにあたり必要なものをご持参ください。 託児室には冷蔵庫のご用意がございません。常温保存可能なものをお持ちください。 お食事の提供はできませんので、ご注意ください。 お子様への投薬については託児スタッフでは対応しておりません。 集団保育の特性上、お子様への配慮として受付・お迎え・授乳以外での託児室への入室はお断りしております。特別な事情がございましたら個別にご相談下さい。 途中退出・再入室等は随時可能です。 本託児室についてのご不明点・ご質問はDoorKeeperのお問い合わせ欄もしくはTwitter @jjug へお願いいたします。

In: CCC

JJUG CCC 2018 Spring CfP 締め切りは3月31日です

こんにちは。 JJUGです。 次回JJUG CCCは 5月26日です。みなさまスケジュールを空けて待っててくださいね! 一般参加募集に先立ちまして、本日よりJJUG CCC 2018 Springの登壇募集を行っております! CfP提出に関する留意事項などは↓のページからご確認ください。 https://jjug-cfp.cfapps.io/conferences/00000000-0000-0000-0000-000020180526/submissions 締め切りは3月31日です。 みなさまぜひ急いで(?)ご応募ください。 「登壇したことないけど思い切ってやってみたい!」という方向けの登壇初心者枠などもご用意しております。ぜひぜひ応募して見てくださいね。 また、今回は懇親会LTもCfP制となっております。当日飛び込みLTがありませんので、ご注意ください。 ※ LT枠の募集は4月以降も継続して行います。「45分枠の当選結果みてから応募考えようかな」などもOKですのでお気軽にどうぞ。 みなさまの応募お待ちしております!!! 開催概要 開催日時: 2018-05-26(土) 会場: ベルサール新宿グランド 参加費: 無料(懇親会会費別途受領) 主催: JJUG 問い合わせ先: JJUG事務局 (https://jjug.doorkeeper.jp/contact/new) JJUG CCC 2018 Spring 特設サイトはこちら

In: ナイトセミナー

【東京】JJUG ナイトセミナー 「Java SE 10 / JDK10リリース特集」 3/26(月)開催

2018年3月26日(月)にナイトセミナーを開催します。 3月下旬にリリース予定のJDK 10について、その注目ポイントを特集します。JDK 10は、JDK 9からスタートした新しいリリースモデルによるはじめてのバージョンアップであり、今後のJavaの進化を追いかける上で重要な画期と言えます。 ローカル変数の型省略(var記法)や、コンテナ対応の強化など、リリースの目玉について、4人の方々にお話していただきます。ぜひご参加ください。 なお今回、イベント開始時刻が、いつもよりも30分遅い19時30分となっております。お間違えないようご注意ください。 またイベント後には懇親会もあります。こちらもぜひご参加ください。 お申し込み・アジェンダなどの最新の情報については、下記Doorkeeper募集ページをご確認ください。 https://jjug.doorkeeper.jp/events/71974 セッション終了後は懇親会も予定しています。こちらもぜひご参加ください。 開催概要 開催日時: 2018-03-26(月)19:30~21:30 (受付開始19:00) 会場: 日本オラクル株式会社 13階(東京都港区北青山2-5-8) 参加費: 無料(懇親会会費は2,000円、会場にて受領) 主催: JJUG 問い合わせ先: JJUG事務局 (info@jjug.doorkeeper.jp)

In: ナイトセミナー

JJUG CCC 2017 Fall 募集開始しました!

大変お待たせいたしました。 11月18日(土)に開催されるJJUG CCC 2017 Fall の一般参加登録を開始いたしました。 奮ってご参加くださいませ! https://jjug.doorkeeper.jp/events/66307?utm_campaign=event_66307&utm_source=preview 今回の懇親会は事前申し込み(前払い)制とさせていただいております。当日のお申し込みは受け付けておりません。 予めご了承の上お申し込みをお願いいたします。 託児室について 前回のJJUG CCCで好評だった、託児室。今回もご用意いたしました。 プロの方による託児になりますので、安心してご利用いただけます。 託児室は **事前申し込み制となっております(先着順)。** 下記リンクより事前のお申し込みをお願いいたします(11/3申込締め切り)。 https://cscs.alpha-co.com/event_yoyaku_kihon_form.jsp?E=955103*joyIa 0才(3ヶ月)~小学6年生のお子様が対象となっております 託児室の運営時間は **9:30-18:30** です。 託児室ご利用の際は、JJUG CCCの登録QRコードが必要です。 本託児室についてのご不明点・ご質問はDoorKeeperのお問い合わせ欄もしくはTwitter @jjug へお願いいたします。 できることできないこと お子様のお食事は必要なもの(離乳食/哺乳瓶/ミルクetc.)をお持ちいただければ託児スタッフにて対応いたします。受付時にスタッフに詳細をお申し付けください。託児室にはお昼ご飯・おやつのご用意はありません。託児スタッフによるお食事のお手伝いをご要望の方は必ず飲食されるものをお持ちください。 託児室には冷蔵庫のご用意がございません。常温保存可能なものをお持ちください。 お湯はご用意しております。 ランチ休憩時などお子様と一緒に外出していただけます。 オムツも少量こちらでご用意しておりますが、できればお子様に合ったサイズのご用意・お持ち込みをお願いいたします。(受付時に託児スタッフへお渡しください)。 お子様への投薬については託児スタッフでは対応しておりません。 集団保育の特性上、お子様への配慮として受付・お迎え・授乳以外での託児室への入室はお断りしております。特別な事情がございましたら個別にご相談下さい。 懇親会LTスピーカー追加募集 懇親会(18:30〜)にて、LT(Lightning Talk)を行うスピーカーを追加募集します。 テーマはJavaやエンジニアリング、コミュニティなどに関連するものであれば何でもOKです。 https://jjug.doorkeeper.jp/events/66309 LTスピーカーとなった場合、JJUG CCCおよび懇親会に参加いただけます。JJUG CCC本イベントへの登録は必要ありません。 ただしLTスピーカーのキャンセル待ちの方はその対象ではございません。キャンセル待ちとなった場合は、JJUG CCC本イベントへの登録もお願いします。 登録時にLTのタイトルと概要を記入していただきます(仮でも構いません) またLTスピーカーは、登壇者用Slackにご登録いただきます。

In: ナイトセミナー

JJUG CCC 2017 Fall ボランティアスタッフ募集のお知らせ

来る11月18日(土)にJJUG CCC 2017 Fall が開催されます(サイトオープンと一般参加のお申し込みはもうちょっと待ってね)。 回数を重ねる毎に来場者数が伸び、前回は1600名以上の方の参加ご登録、約1000人の方にご来場いただきました。Javaのイベントを盛り上げるべく、また一人でも多くの方にご参加いただけるように、今回も頑張っていきたいと思います。 運営は幹事会メンバーを中心に行われていますが、今のメンバーだけでは当日スタッフの手が足りないため、ボランティアスタッフを募集します。 現在作業の詳細などについては検討・協議中ではございますが、大まかな作業内容や登録に際しての留意事項につきましては登録ページをご確認ください。 一緒にJJUG CCC 2017 Fallを成功させましょう! https://jjug.doorkeeper.jp/events/65714

In: ナイトセミナー

Java SE 9/EE 8リリースイベント 兼 JavaOne 2017 報告会 10/21(土)開催

10月のJJUGのイベントは先日リリースされたJava SE9 / EE8 のリリースお祝いと10月1日〜5日にサンフランシスコで行われたJavaOneの参加報告会を一緒に開催しちゃいます! セッション終了後は懇親会+JavaOne報告LT大会+JavaOneフォトセッション ありますよ。 こちらもぜひご参加ください! (参加費2000円が必要です。DoorKeeperの前払い枠でお申込みいただくか、当日スタッフにお支払いをお願いします)。 お申し込み お申し込みは下記DoorKeeperページからお願いいたします。 今回はヤフー株式会社様での開催となります。下記DoorKeeperページ内「会場に関する注意事項」「持ち物」欄をよくお読みの上ご参加のほどよろしくお願いいたします。 https://jjug.doorkeeper.jp/events/66256 アジェンダ 12:30-13:00 開場、受付、会場諸注意 by JJUG & ヤフー株式会社さま 13:00-13:30 overview&announcements by 伊藤 敬さん 13:30-14:10 Java SE 9 & future projects by 久保田 祐史さん 14:10-14:50 Fn Project by 伊藤 智博さん 14:50-15:05 休憩 15:05-15:45 Java EE 8 by 西川 彰広さん 15:45-16:25…

In: ナイトセミナー

JJUG CCC 2017 Fall CfP 募集開始しました

こんにちは。 JJUGです。 まだまだ夏真っ盛りではありますが、すでにCCCは秋に向けて動き出しております! 次回JJUG CCCは 11月18日です。みなさまスケジュールを空けて待っててくださいね。 一般参加募集に先立ちまして、本日よりJJUG CCC 2017 Fallの登壇募集を開始いたします! CfP応募はこちらから 締め切りは8月31日です。 締め切りを9月4日の朝まで延期しました! 「登壇したことないけど思い切ってやってみたい!」という方向けの登壇初心者枠などもご用意しております。ぜひぜひ応募して見てくださいね。 また、今回は懇親会LTもCfP制となっております。当日飛び込みLTがありませんので、ご注意ください。 みなさまの応募お待ちしております!!! 開催概要 開催日時: 2017-11-18(土) 会場: ベルサール新宿グランド 参加費: 無料(懇親会会費別途受領) 主催: JJUG 問い合わせ先: JJUG事務局 (こちらからお問い合わせください) JJUG CCC 2017 Fall 特設サイトはこちら

In: CCC イベント

JJUG CCC 2017 Spring 託児施設予約登録開始しました

こんにちは。 JJUGです。 いよいよあと10日ほどでJJUG CCC 2017 Spring ですね! みなさんもう聴講するセッションは決まりましたか? JJUG CCC 2017 Spring 公式特設サイトはこちら 今回のJJUG CCC には新たな試みとして、託児室をご用意いたしました! プロの方による託児になりますので、安心してご利用いただけます。 託児室は **事前申し込み制となっております(先着順)。** 下記リンクより事前のお申し込みをお願いいたします(5/17申込締め切り)。 託児お申込みはこちらから 0才(3ヶ月)~小学6年生のお子様が対象となっております 託児室の運営時間は **9:30-18:30** です。 託児室ご利用の際は、JJUG CCCの登録QRコードが必要です。 本託児室についてのご不明点・ご質問はDoorKeeperのお問い合わせ欄もしくはTwitter @jjug へお願いいたします。 できることできないこと お子様のお食事は必要なもの(離乳食/哺乳瓶/ミルクetc.)をお持ちいただければ託児スタッフにて対応いたします。受付時にスタッフに詳細をお申し付けください。託児室にはお昼ご飯・おやつのご用意はありません。託児スタッフによるお食事のお手伝いをご要望の方は必ず飲食されるものをお持ちください。 託児室には冷蔵庫のご用意がございません。常温保存可能なものをお持ちください。 お湯はご用意しております。 ランチ休憩時などお子様と一緒に外出していただけます。 オムツも少量こちらでご用意しておりますが、できればお子様に合ったサイズのご用意・お持ち込みをお願いいたします。(受付時に託児スタッフへお渡しください)。 お子様への投薬については託児スタッフでは対応しておりません。 集団保育の特性上、お子様への配慮として受付・お迎え・授乳以外での託児室への入室はお断りしております。特別な事情がございましたら個別にご相談下さい。

In: CCC

JJUG CCC 2017 Spring (5/20) へのお誘い

こんにちは。日本Javaユーザグループです。 いよいよ2017年5月20日(土)に日本Javaユーザグループ主催 JJUG CCC 2017 Spring が開催されます。 JJUG CCC 2017 Spring 公式特設サイトはこちら 場所は馴染みも出てきたベルサール新宿グランド(西新宿3分、JR新宿15分)。9:30から総会があり、その後10:00-18:30までセッション、そして、18:30からは懇親会と盛りだくさんの一日となっております。 セッションは特設サイト内タイムテーブルを確認ください。Javaど真ん中から、事例、開発ツール関連、ギリギリJava?というものまで多種多様です。今回はJJUG CCC 開催20回記念なこともあり(?) 国内外Javaチャンピオンのセッションもたくさんありますので是非是非チェックしてみてください。 SNSに書き込むまでがコミュニティ参加です。予算の都合上、相変わらずWi-Fiはありませんが、ハッシュタグ使ってつぶやいて、家に帰ったら感想ブログをお願いいたします。実は見てますっ!皆様のブログお待ちしております! CCCのイベント参加人数は回を追うごとに増加しております。女性も増えています(前回は一瞬ですがトイレ列ができたんです!)。あなたの周りでも「こいつはコミュニティに行かせたいな」という方がいれば、ぜひお誘いください。 今回も運営側として細かい改善からチャレンジングな改善まで様々な取り組みをしております。が、至らない点なども数多くあるかと思います。もし気づいた点などあればコミュニティ精神でサポートください。気になることがあれば忌憚のない意見をアンケート等に寄せていただければ幸いです。全てを次回で改善できるわけではないですが、できる限りのことをしていきたいと思います。 今年はJJUG幹事メンバー、及び当日ボランティアスタッフは緑のスタッフTシャツでカンファレンス運営をしております。 当日何かございましたら緑Tシャツにトランシーバーをつけたスタッフにお声をお掛けくださいませ。 皆様のご参加、心よりお待ちしております!

In: ナイトセミナー