Archive for 4月, 2015

【東京】【初学者向け】JJUG ナイトセミナ 「Javaのプログラムはどうやって動いているの?」 2015年4月24日(金)開催

4 月は始まりの季節。 そこで、JJUG ナイトセミナも初学者向けのセミナを行うことにしました。 とはいうものの、普通の Java のプログラミングをやるわけではありません。今回取り上げるのは、Java のプログラムがどうっやって実行されているのかを紹介していきます。 【東京】【初学者向け】JJUG ナイトセミナ 「Javaのプログラムはどうやって動いているの?」 みなさんも、一度は Hello, World! のプログラムを書かれたことがあるかと思います。でも、その Hello, World! プログラムがどうやって実行されているかはなかなか考えたことがないのではないでしょうか。 セミナでは前半と後半に分け、前半では Java VM がどのように Java のプログラミングを解釈して実行しているか、後半では Java VM がどのようにメモリをしようしているのかという点について焦点をあて、初学者でも分かりやすいようになるべく簡単に説明していきます。 懇親会もいつもどおり行いますので、ぜひこちらにもご参加ください。 講師 櫻庭 祐一 (Java in the Box) タイムテーブル 19:00 – 19:50: JVM 編 19:50 – 20:00: 休憩 20:00 – 21:00: GC 編…

In: Java SE イベント ナイトセミナー