JVM (Java VM / Java仮想マシン) は、Javaプログラムの実行基盤である以外にも、JRuby, Groovy, Scala, Kotlinなどなど、多種多様な「JVM言語」の基盤となっています。これはJVMが、言語処理系の基盤としての性能・機能・成熟度・エコシステムを兼ね備えていることの現れと言えるでしょう。 また最近では、GraalVMおよびその要素技術によって、JVM言語の新しい可能性が示されています。すでにGraal, Truffleなどを使った言語処理系の実装が登場しており、その性能や開発容易性が注目を集めています。 そこで今回のナイトセミナーでは、次の3本立てで、JVM言語の作り方・GraalVMとその要素技術の使い方について学びます。 JVM言語の動き方・動かし方 by 宮川 拓 GraalVMで使われている、他言語をJVM上に実装する仕組みを学ぼう by 阪田 浩一 TruffleでPHPぽい言語を実装したら爆速だった by きしだ なおき 日時 2019-02-27(水)19:00 – 21:00 募集サイト Doorkeeper: JJUGナイトセミナー「JVM言語を作ろう! GraalVMで遊ぼう!」
こんにちは。JJUGです。 最近JJUG CCC 2018 Fallが終わったばかりだな?と思っている皆さん! もうJJUG CCC 2019 Springに向けて幹事会は動いていますよ・・・! 次回は 5月18日(土曜日)です。みなさまスケジュールを空けて待っててくださいね。 一般参加募集に先立ちまして、登壇募集を開始しております!下記よりご応募をお待ちしております。 https://jjug-cfp.cfapps.io/conferences/eab1136d-27dc-4874-81bc-7511ba540c69/submissions 締め切りは2月28日です。 「登壇したことないけど思い切ってやってみたい!」という方向けの登壇初心者枠などもご用意しております。ぜひ応募してみてくださいね。 開催概要 開催日時: 2018-12-15(土) 会場: ベルサール新宿グランド 参加費: 無料(懇親会会費別途受領) 主催: JJUG 問い合わせ先: JJUG事務局 (こちらからお問い合わせください) JJUG CCC 2019 Spring 特設サイトはこちら