当日の内容はYouTubeから参照することができます。 http://www.youtube.com/watch?v=y3ttAO9jy3E&feature=youtu.be JJUG 会員のみなさま、 いつも大変お世話になっております。 JJUG 事務局です。 JJUG ナイト・セミナー開催のお知らせです。 9 月の JJUG ナイト・セミナーは「Java解析ツールバトル」という題で開催します。 開発現場では決して撲滅しきれないシステムトラブルですが、システム開発をうまく進めるためには、問題を未然に防ぐことも、問題が起きてから早期に解決することも重要です。 今回のツールバトルに参戦する「ENdoSnipe」「HeapStats」「Java Flight Recorder」は、この用途に適したいずれ劣らぬ解析ツールたちです。さらに、ENdoSnipeとHeapStatsはオープンソースソフトウェアであり、Java Flight Recorderも商用プロダクトながらもJava標準ツールであることから、いずれも利用しやすいツールと言えます。 ぜひこの機会にJava解析ツールを見聞きして、現場でのトラブルシュートに活かしてください。皆様のご参加をお待ちしています! ■ アジェンダ: 19:00〜20:10 : Java解析ツールの紹介(ENdoSnipe、HeapStats、Java Flight Recorder) 20:15〜21:00 : パネルディスカッション 1. Java解析ツールの紹介 HeapStats 発表者 : 末永 恭正 (@YaSuenag)、久保田 祐史(@sugarlife) 資料 ENdoSnipe 発表者 : 谷本 心 (@cero_t / Acroquest Technology株式会社) 資料…
以下で使用した資料を公開しております。 Java EEハンズオン 概要資料 ハンズオン Java FXハンズオン ハンズオン資料 その 1 ハンズオン資料 その 2 今月はハンズオン祭りを開催します。 2 つのハンズオンを同時開催。一方が Java EE 7、そしてもう一方が JavaFX です。 それぞれ申し込みが異なりますので、ご注意ください。 Java EE 7 ハンズオン参加登録 JavaFX ハンズオン参加登録 ぜひ、みなさまお誘い合わせの上、ご参加ください。なお、PC はご用意できませんので、ノート PC をご持参いただくようお願いします。 また、ハンズオン終了後は、2 つのハンズオンの合同で懇親会も行いますので、そちらもぜひご参加ください。 Java EE 7 ハンズオン概要 Java EEはJavaのサーバーサイドの仕様です。 2013年6月に最新版であるJava EE 7がローンチされました。 そこで、本ハンズオンでは、Java EE の初心者を対象に、Java EE のアプリケーションを 1 から作り上げていきます。…
終了いたしました。 資料については@kikutaro_氏がブログにまとめてくださっています。 そちらを参照ください。 申し込みはこちらからお願いします。 JJUG 会員のみなさま、 いつも大変お世話になっております。 JJUG 事務局です。 JJUG ナイト・セミナー開催のお知らせです。 今月の JJUG Night Seminar はLT大会となりました。 納涼会と称してビールを片手にLTをお楽しみください。 もちろんノンアルコールドリンクもご用意いたします。 今回は以下のセッションを予定しております。 1 yusuke テンプレートエンジンを制する者が世界を制す 2 nabedge 進撃のMixer2 – 立体機動テンプレートエンジン 3 eiryu Thymeleafでハマったこと 4 susumuis from JSP to Design-friendly Template Endine / JSPからMayaaに移行した本当の話 5 smilelx_xl(+susumuis) テンプレートエンジンを利用したプログラマーとデザイナーの共同開発で大切なこと(仮) 6 Shinya Takebayashi Aggressive Heap の実装を Aggressive…