Archive for 5月, 2016

JJUG CCC 2016 Spring(5/21)へのお誘い

こんにちは、日本Javaユーザグループ会長の鈴木です。 いよいよ2016年5月21日(土)に日本Javaユーザグループ主催 JJUG CCC 2016 Spring が開催されます。 場所は馴染みも出てきたベルサール新宿グランド(西新宿3分、JR新宿15分)。春なので9:30から総会があり、その後10:00-19:30までセッション(午前4/午後7トラック)、そして、19:30からは懇親会と盛りだくさんの一日となっております。 セッションはタイムテーブルを確認ください。Javaど真ん中から、事例、開発ツール関連、ギリギリJava?というものまで多種多様です。配置は工夫しているつもりですが、今回は最大7多重なので「どうしろと」という感じですよね。頑張って選んでみてください。ちなみに翌週のORACLEさんのJava Day TokyoとMicrosoftさんのde:codeの影響でStephen Chinさん(ORACLE)と川口耕介さん(CloudBees/Jenkins)が来日されております。川口さんはブースも出しているので、よろしければそちらにも。登壇者はいつものメンバーから新しい方もいらっしゃいます。大抵シャイですが、話しかけると喜んで応対してくれるはずです。気になることは直接聞くのが一番です。 SNSに書き込むまでがコミュニティ参加です。予算の都合上、相変わらずWi-Fiはありませんが、ハッシュタグ使ってつぶやいて、家に帰ったら感想ブログをお願いいたします。実は見てますっ。 コミュニティメンバーは昨年4月時点は3300人でしたが、現在では4500人を超えています。実は CCCの参加者の1/3が「初参加」で、30%近くが「20代」です。女性も増えています。Javaに勢いがあるというよりも!?、コミュニティ活動というものが広く認知されてきていると思います。あなたの周りでも「こいつはコミュニティに行かせたいな」という方がいれば、ぜひお誘いください。 セッション参加はこちらから 懇親会参加はこちらから(参加費1000円) 今回のCCCですが、前回までの反省を踏まえて次の取組みを行っています。 ・公募の選考過程をオープンにする 公募セッションの投票ページを公開しました。最終的には幹事会にて決めていますので、必ずしも投票数だけで採択されるわけではないのですが、確実に意見として取り入れさせていただきました。投票ありがとうございます。 ・休憩時間を増やす、でも講演数は変えない 朝から晩までぶっ続けに聞いていると辛い、という声もありましたので、ランチも90分、午後に休憩2回というゆったりスケジュールにしてみました。また、懇親会の開始時間も30分早く(20:00→19:30)しています。一方で、講演数が少なくならないように部屋数を増やし(5→7)、午前中も基調講演から裏番組を用意しました。 ・20分セッションを作る&セッション説明を付ける ありがたいことに「CCCで登壇者デビューしたい!」という声をいただくのですが「50分は厳しい」ということで20分枠のセッションを作りました。講演初心者枠あるいはニッチネタ枠として使っていきたいと思います。好評であれば増やすことも考えます。あとセッションページにはセッションのカテゴリと難易度とかも付いていますのでご参考ください。 ・ブースに遊びに来やすくする ブース出展は4社ですが、今回はコーヒーコーナー、スタンドテーブル、電源ブースなどを設置して、より便利にしてみたいと思います。また、昼にはランチタイムライトニングトーク(LTLT)を開催しようと思います。もう少しで公募が始まると思いますので、ぜひエントリしてみてください。 その他、運営側としては細かい改善をしており、より円滑な進行を目指しております(スタッフTシャツ作りました!)。ボランティアスタッフも増えてはいますが、至らぬ所あればコミュニティ精神でサポートください。気になることがあれば忌憚のない意見をアンケート等に寄せていただければと思います。全てを次回で改善できるわけではないですが、できる限りのことをしていきたいと思います。 また、「コミュニティの手伝いをしてみたい!」という方は、ぜひスタッフにお声がけください。SNSやアンケートなどでレポートをしてくれるだけでもありがたいですし、イベントのお手伝い(ボランティアスタッフ)や改善提案もうれしいです。そうやっているうちに幹事としての運営側に参加いただければと思います。 最後になりますが、今回はスポンサー13社、ブース4社に協賛いただいての開催となります。初めての参加がウルシステムズ様、NTTデータ様、オープンストリーム様、スマートニュース様、U-NEXT様、CloudBees様となります。どの会社様もJJUGを応援したい!と言っていただき感謝しております。 では、会場でお待ちしております!

In: CCC