Posts by: yuichi.sakuraba

【東京】JJUG ナイトセミナ JVM特集 – 2015年8月26日(水)開催

8 月 2 回目の JJUG ナイトセミナは Java VM の特集です。 オラクルの開発者が HotSpot の内部実装について語る数少ない機会ですので、お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。 参加登録は以下のリンクからお願いします。 【東京】JJUG ナイトセミナ JVM特集 懇親会もいつもどおり行いますので、ぜひこちらにもご参加ください。 タイムテーブル 19:00 – 19:50 JNR: ネイティブコードをコールするのに、まだJNI使っているの? 櫻庭 祐一 (Java in the Box) 今まで、Java からネイティブコードをコールするには、JNI を使用してきました。しかし、JNI はいろいろと作法があり、決して使いやすいとは言えないインタフェースでした。 そこで、JNI の代りとなるべく、JRuby の Charles Nutter 氏が中心になって作成しているのが、Java Native Runtime (JNR)です。JNR は簡単に使用できるだけでなく、多くの機能も持ち備えています。 本セッションでは JNR がどういうものなのか、デモを交えながら解説します。 発表資料 19:50 – 20:00…

In: Java SE イベント ナイトセミナー

【東京】【初学者向け】JJUG ナイトセミナ 「Javaのプログラムはどうやって動いているの?」 2015年4月24日(金)開催

4 月は始まりの季節。 そこで、JJUG ナイトセミナも初学者向けのセミナを行うことにしました。 とはいうものの、普通の Java のプログラミングをやるわけではありません。今回取り上げるのは、Java のプログラムがどうっやって実行されているのかを紹介していきます。 【東京】【初学者向け】JJUG ナイトセミナ 「Javaのプログラムはどうやって動いているの?」 みなさんも、一度は Hello, World! のプログラムを書かれたことがあるかと思います。でも、その Hello, World! プログラムがどうやって実行されているかはなかなか考えたことがないのではないでしょうか。 セミナでは前半と後半に分け、前半では Java VM がどのように Java のプログラミングを解釈して実行しているか、後半では Java VM がどのようにメモリをしようしているのかという点について焦点をあて、初学者でも分かりやすいようになるべく簡単に説明していきます。 懇親会もいつもどおり行いますので、ぜひこちらにもご参加ください。 講師 櫻庭 祐一 (Java in the Box) タイムテーブル 19:00 – 19:50: JVM 編 19:50 – 20:00: 休憩 20:00 – 21:00: GC 編…

In: Java SE イベント ナイトセミナー

JJUG ナイトセミナ 「Java EE 特集」 11月27日(水) 開催

終了いたしました。 JJUG ナイト・セミナー開催のお知らせです。 11 月の JJUG ナイト・セミナーは Java EE 特集です。 Java EE 7 がリリースされ、Java EE の開発もずいぶん様変わりしています。そこで、今月のナイトセミナでは、現在の Java EE の中心的な技術である CDI に関する解説と、Java EE の導入事例について紹介いただきます。 みなさま、お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。 以下からお申込みください JJUG ナイトセミナ 「Java EE 特集」 ■ アジェンダ: 19:00〜19:55 : CDIをはじめよう 上妻 宜人 (NTT コムウェア 株式会社 品質生産性技術本部) JavaEE 6 から導入された新しいコンポーネントモデルであるCDI に関する導入セッションです。CDI の基本的な機能をはじめ、JavaEE アプリケーションのどこで使うと効果的か、CDI と重複性を増している EJB との使い分けについてご紹介します。…

In: Java EE イベント ナイトセミナー

JJUG CCC 2013 Fall サイトオープン

お待たせしました! JJUG CCC 2013 Fall のサイトをオープンしました。参加登録は 21日に開始する予定です。 JJUG CCC 2013 Fall – 開催概要

In: CCC イベント

JJUG ハンズオン祭り
「Java EE 7ハンズオン」, 「JavaFXハンズオン」 8/24 (土) 開催

以下で使用した資料を公開しております。 Java EEハンズオン 概要資料 ハンズオン Java FXハンズオン ハンズオン資料 その 1 ハンズオン資料 その 2 今月はハンズオン祭りを開催します。 2 つのハンズオンを同時開催。一方が Java EE 7、そしてもう一方が JavaFX です。 それぞれ申し込みが異なりますので、ご注意ください。   Java EE 7 ハンズオン参加登録   JavaFX ハンズオン参加登録 ぜひ、みなさまお誘い合わせの上、ご参加ください。なお、PC はご用意できませんので、ノート PC をご持参いただくようお願いします。 また、ハンズオン終了後は、2 つのハンズオンの合同で懇親会も行いますので、そちらもぜひご参加ください。 Java EE 7 ハンズオン概要 Java EEはJavaのサーバーサイドの仕様です。 2013年6月に最新版であるJava EE 7がローンチされました。 そこで、本ハンズオンでは、Java EE の初心者を対象に、Java EE のアプリケーションを 1 から作り上げていきます。…

In: Java EE JavaFX イベント ナイトセミナー

CCC 2013 Spring の登録を開始しました

お待たせしました! 下記ページにて CCC 2013 Spring の登録を開始しました。みなさまお誘い合わせの上、ぜひご参加ください! JJUG CCC 2013 Spring – 開催概要 また、懇親会の登録も開始しました。今回は同じ会場で懇親会を行ないます。ぜひ、こちらもよろしくお願いします。 JJUG CCC 2013 Spring 懇親会

In: CCC Java EE Java SE JavaFX OSS イベント