Posts by: tanimoto.shin

【東京】JJUG ナイトセミナー 「Java on Azure まつり@Microsoft」 6/19(水)開催

Microsoft が 「OSS ♡ Azure」「Java ♡ Azure」を打ち出してから早数年。皆様、Azure使ってますか? いまいちAzure利用に一歩踏み出せないままでいるあなたも、「ばりばり使ってるぜ!」というそこのあなたもCloud nativeな環境で利用するJavaについて考えてみませんか。 今回はJava on Azureの領域の中でも特に、コンテナ・k8sまわりを中心にお送りいたします。 またイベントの後に懇親会がございます(無料)。こちらにも、ぜひご参加ください。 なお 開催場所は、日本マイクロソフト株式会社(品川)となっております。 いつもの日本オラクル株式会社(外苑前)ではありませんので、ご注意ください。 ※本セミナーは日本マイクロソフト株式会社のスポンサーイベントとなります。 お申し込みは下記Doorkeeperページよりお願いします。 2019-06-19(木)19:00 – 21:00 https://jjug.doorkeeper.jp/events/92835

In: ナイトセミナー

【東京】 JJUGナイトセミナー「Java 12リリース記念!」3/28(木) 開催

Java 12は3月19日にリリースされます。それに合わせて、今回のJJUGナイトセミナーは「Java 12リリース記念」と題し、JDK 12において知っておくべき新機能や変更点についてお伝えいたします。 前半はきしだなおき氏にJDK 12の新しい言語機能やAPIの変更点を、後半はDevid Buck氏にGCやClass Data SharingといったJVM周りの機能について話してもらいます。JDK 11の登場からまだ半年ですが、新しいリリースモデルになったJavaの進化の速さを実感できるでしょう。 2019-03-28(木)19:00 – 21:00 https://jjug.doorkeeper.jp/events/88238

In: Java SE ナイトセミナー

【東京】JJUG x JJBUG共催ナイトセミナー「GoFデザインパターン / ルールエンジンDrools by Mario Fusco」 1/23(水) 開催

※本イベントは、日本Javaユーザーグループと日本JBossユーザグループの共催イベントです。  全編英語で実施します。 Red HatのMario Fusco氏の来日を記念して、JJUGとJJBUGが共催でナイトセミナーを開催します。 GoFのデザインパターンといえば、登場以来開発者のためのバイブルとして参照されてきました。ところがJava 8でラムダ式が導入されたことによって、JavaエンジニアにとってのGoFパターンとの向き合い方に変化が生じていることがご存知でしょうか。『Java 8 in Action』や『Modern Java in Action』の著者であるMario Fusco氏が、モダンなJavaプログラムにおけるGoFパターンの実装方法について解説します。 後半は、Red Hatが提供するBRMS「Drools」に関するセッションです。一般的なルールエンジンがどのように機能し、Droolsではそれをどのように実装されているかなどを、プロジェクトリード自らが詳しく解説してくれます。 イベント後には懇親会(無料)もあります。ピザをご用意しますので、こちらもぜひご参加ください! 2019-01-23(水)19:00 – 21:00 https://jjug.doorkeeper.jp/events/84549

In: Java SE ナイトセミナー

JJUG CCC 2018 Fall CfP 募集開始しました

こんにちは。 JJUGです。 まだまだ夏真っ盛りではありますが、すでにCCCは秋に向けて動き出しております! 次回JJUG CCCは 12月15日です。みなさまスケジュールを空けて待っててくださいね。 一般参加募集に先立ちまして、本日よりJJUG CCC 2018 Fallの登壇募集を開始いたします! CfP応募はこちらから 締め切りは9月30日です。 「登壇したことないけど思い切ってやってみたい!」という方向けの登壇初心者枠などもご用意しております。ぜひぜひ応募してみてください。 みなさまの応募お待ちしております!!! 開催概要 開催日時: 2018-12-15(土) 会場: ベルサール新宿グランド 参加費: 無料(懇親会会費別途受領) 主催: JJUG 問い合わせ先: JJUG事務局 (こちらからお問い合わせください) JJUG CCC 2018 Fall 特設サイトはこちら

In: CCC

JJUGイベントスタッフを募集します!

JJUGでは毎年2回のCCCや、毎月のJJUGナイトセミナーなどを行っておりますが、 スタッフの人数不足によりイベントの運営が難しくなってきています。 そこで、JJUGの各種イベントを一緒に運営してくださる「イベントスタッフ」を募集したいと思います。 Javaコミュニティを盛り上げたいという皆さん、ぜひご応募ください! https://jjug.doorkeeper.jp/events/75516

In: イベント

【東京】JJUG ナイトセミナー 「Java: Today and Tomorrow by Simon Ritter!」 8/7(火) 開催

8月のJJUGナイトセミナー第1弾は、Simon Ritter氏にJavaの現在と未来について語っていただきます。 Javaのリリースサイクルの変更から、Valhalla、Loom、Metropolisといった今後の注目すべき機能、そして性能の良いJVMを作るためのAzul社のアプローチなど、多岐にわたる話となります。JVMエンジニアの貴重な来日の機会ですので、ぜひお見逃しなくご参加ください! ※英語のセッションで通訳などはないため、ご留意ください。 またイベント後には懇親会もあります。こちらもぜひご参加ください。 お申し込み・アジェンダなどの最新の情報については、下記Doorkeeper募集ページをご確認ください。 https://jjug.doorkeeper.jp/events/78218 開催概要 開催日時: 2018-08-07(火) 19:00~21:00 (受付開始18:30) 会場: 日本オラクル株式会社 13階(東京都港区北青山2-5-8) 参加費: 無料(懇親会会費は2,000円) 主催: JJUG

In: ナイトセミナー

【東京】JJUG ナイトセミナー 「Elasticsearch特集」 7/25(水) 開催

検索エンジンやログ収集可視化のプラットフォームとして注目を集めるElasticsearch。7月のJJUGナイトセミナー第二弾では、このElasticsearchをテーマとしたセッションを行ないます。 「ElasticsearchやElastic Stackという名前は聞くけど良く知らない、AWSのサービスですか?」という方でも安心できる概要説明から、Elasticsearchを使ってアプリケーションの監視を行う方法をデモを交えてお送りするほか、Elasticsearchのクラスタリングを運用するにあたってのノウハウなどをお伝えします。 初めて学ぶ方から、これから運用をしようという方、既に運用している方まで、幅広くお楽しみいただけると思いますので、ぜひご参加ください。 またイベント後には懇親会もあります。こちらもぜひご参加ください。 お申し込み・アジェンダなどの最新の情報については、下記Doorkeeper募集ページをご確認ください。 https://jjug.doorkeeper.jp/events/77485 開催概要 開催日時: 2018-07-25(水)19:00~21:00 (受付開始18:30) 会場: 日本オラクル株式会社 13階(東京都港区北青山2-5-8) 参加費: 無料(懇親会会費は2,000円) 主催: JJUG 問い合わせ先: JJUG事務局 (info@jjug.doorkeeper.jp )

In: ナイトセミナー

JJUG CCC 2018 Spring 募集開始しました!

大変お待たせいたしました。 5月26日(土)に開催されるJJUG CCC 2018 Spring の参加登録を開始いたしました。 奮ってご参加くださいませ! https://jjug.doorkeeper.jp/events/73932 懇親会は事前申し込み(前払い)制とさせていただいております。当日のお申し込みは受け付けておりません。 予めご了承の上お申し込みをお願いいたします。 託児室について 今回も託児室をご用意いたします。託児をご希望の方は、下記エントリーフォームにて申し込みをお願いいたします。 https://www.ness-corpo.co.jp/form/event/entry_2.php ただし、下記の点にご注意ください。 0才~小学6年生のお子様が対象です。 運営時間は 9:30-18:30 です。 プロの方に委託し運営いたします。 下記の物をご持参ください。 おむつ お飲み物(今回はお湯・お水のご用意がございません) 着替え ビニール袋(汚れもの用) お食事の提供はできませんので、ご注意ください。 途中退出・再入室等は随時可能です。 懇親会LTスピーカー募集 懇親会(18:30〜)にて、LT(Lightning Talk)を行うスピーカーを募集します。 テーマはJavaやエンジニアリング、コミュニティなどに関連するものであれば何でもOKです。 LTの登壇を希望される方は、次のURLより登録してください。 https://jjug.doorkeeper.jp/events/73933 LTスピーカーとなった場合、JJUG CCCおよび懇親会に参加いただけます。JJUG CCC本イベントへの登録は必要ありません。 ただしLTスピーカーのキャンセル待ちの方はその対象ではございません。キャンセル待ちとなった場合は、JJUG CCC本イベントへの登録もお願いします。 登録時にLTのタイトルと概要を記入していただきます(仮でも構いません) またLTスピーカーは、登壇者用Slackにご登録いただきます。 皆さんのご参加をお待ちしております!

In: CCC

【東京】JJUG ナイトセミナー 「流行から王道へ! これからの開発」 1/24(水)開催

2018年1月24日(水)にナイトセミナーを開催します。 これから開発の王道となる可能性のあるKotlinや、エンジニアも避けては通れないモニタリングについてのセッションを行います。皆様のご参加お待ちしております! お申し込み・アジェンダなどの最新の情報については、下記Doorkeeper募集ページをご確認ください。 https://jjug.doorkeeper.jp/events/69650 セッション終了後は懇親会も予定しています。こちらもぜひご参加ください。 開催概要 開催日時: 2018-01-24(水)19:00~21:00 (受付開始18:30) 会場: 日本オラクル株式会社 13階(東京都港区北青山2-5-8) 参加費: 無料(懇親会会費は2,000円、会場にて受領) 主催: JJUG 問い合わせ先: JJUG事務局 (info@jjug.doorkeeper.jp)

In: ナイトセミナー

【東京】JJUG ナイトセミナー 「流行から王道へ! これからの開発」 1/24(水)開催

2018年1月24日(水)にナイトセミナーを開催します。 これから開発の王道となる可能性のあるKotlinや、エンジニアも避けては通れないモニタリングについてのセッションを行います。皆様のご参加お待ちしております! お申し込み・アジェンダなどの最新の情報については、下記Doorkeeper募集ページをご確認ください。 https://jjug.doorkeeper.jp/events/69650 セッション終了後は懇親会も予定しています。こちらもぜひご参加ください。 開催概要 開催日時: 2018-01-26(水)19:00~21:00 (受付開始18:30) 会場: 日本オラクル株式会社 13階(東京都港区北青山2-5-8) 参加費: 無料(懇親会会費は2,000円、会場にて受領) 主催: JJUG 問い合わせ先: JJUG事務局 (office[at]java-users.jp)

In: Java SE ナイトセミナー