JJUGでは毎年2回のCCCや、毎月のJJUGナイトセミナーなどを行っておりますが、 スタッフの人数不足によりイベントの運営が難しくなってきています。 そこで、JJUGの各種イベントを一緒に運営してくださる「イベントスタッフ」を募集したいと思います。 Javaコミュニティを盛り上げたいという皆さん、ぜひご応募ください! https://jjug.doorkeeper.jp/events/75516
8月のJJUGナイトセミナー第1弾は、Simon Ritter氏にJavaの現在と未来について語っていただきます。 Javaのリリースサイクルの変更から、Valhalla、Loom、Metropolisといった今後の注目すべき機能、そして性能の良いJVMを作るためのAzul社のアプローチなど、多岐にわたる話となります。JVMエンジニアの貴重な来日の機会ですので、ぜひお見逃しなくご参加ください! ※英語のセッションで通訳などはないため、ご留意ください。 またイベント後には懇親会もあります。こちらもぜひご参加ください。 お申し込み・アジェンダなどの最新の情報については、下記Doorkeeper募集ページをご確認ください。 https://jjug.doorkeeper.jp/events/78218 開催概要 開催日時: 2018-08-07(火) 19:00~21:00 (受付開始18:30) 会場: 日本オラクル株式会社 13階(東京都港区北青山2-5-8) 参加費: 無料(懇親会会費は2,000円) 主催: JJUG
検索エンジンやログ収集可視化のプラットフォームとして注目を集めるElasticsearch。7月のJJUGナイトセミナー第二弾では、このElasticsearchをテーマとしたセッションを行ないます。 「ElasticsearchやElastic Stackという名前は聞くけど良く知らない、AWSのサービスですか?」という方でも安心できる概要説明から、Elasticsearchを使ってアプリケーションの監視を行う方法をデモを交えてお送りするほか、Elasticsearchのクラスタリングを運用するにあたってのノウハウなどをお伝えします。 初めて学ぶ方から、これから運用をしようという方、既に運用している方まで、幅広くお楽しみいただけると思いますので、ぜひご参加ください。 またイベント後には懇親会もあります。こちらもぜひご参加ください。 お申し込み・アジェンダなどの最新の情報については、下記Doorkeeper募集ページをご確認ください。 https://jjug.doorkeeper.jp/events/77485 開催概要 開催日時: 2018-07-25(水)19:00~21:00 (受付開始18:30) 会場: 日本オラクル株式会社 13階(東京都港区北青山2-5-8) 参加費: 無料(懇親会会費は2,000円) 主催: JJUG 問い合わせ先: JJUG事務局 (info@jjug.doorkeeper.jp )
7月はナイトセミナーを2回開催します! 7月ナイトセミナー第一弾は2018年7月17日(火)です。 みなさんが普段使っているJava。Javaという言語はバージョンが上がるたびに新しい機能が追加されたり削除される機能があったりと進化を続けています。日々進化する仕様がどのように策定されているかご存知ですか? 今回のJJUGナイトセミナーは、Javaの言語策定やバージョンアップについてをテーマに開催いたします。Java Community Process (JCP) やJDK Enhancement Proposals (JEP)のお話に加え、6月のナイトセミナーで好評だったJavaの新しいリリースモデルに関する情報についても最新情報を交えながら再演いたします。 JCPのセッションについてはアメリカよりJCP Office のHamamotoさんをお迎えいたします。 ぜひご参加くださいませ。 またイベント後には懇親会もあります。こちらもぜひご参加ください。 お申し込み・アジェンダなどの最新の情報については、下記Doorkeeper募集ページをご確認ください。 https://jjug.doorkeeper.jp/events/77143 開催概要 開催日時: 2018-07-17(火)19:00~21:00 (受付開始18:30) 会場: 日本オラクル株式会社 13階(東京都港区北青山2-5-8) 参加費: 無料(懇親会会費は2,000円) 主催: JJUG 問い合わせ先: JJUG事務局 (info@jjug.doorkeeper.jp )
2018年7月7日(土)~8日(日)にハッカソンイベントを開催します。 Kubernetes はコンテナのオーケストレーションツールとしてデファクト・スタンダードなテクノロジーで世界的に幅広く使われています。本イベントでは、参加者それぞれが興味のあるKubernetes のトピックを題材にチームを構成し(4-5名で1チーム)、2 日間でAzure Kubernetes Service(AKS)を利用したサービス開発、DevOps 環境などを構築したり検証したりします。 Kubernetesを対象とするため、Docker利用経験が前提となります。 ハッカソンとなるため、講義資料はありません。チームで自主的に課題を設定し、解決し、終了時に簡単な成果発表を行っていただきます。 募集要項をよくお読みの上ご参加ください。 また1日目の終わりには懇親会もあります。こちらもぜひご参加ください。 お申し込み・アジェンダなどの最新の情報については、下記Doorkeeper募集ページをご確認ください。 https://jjug.doorkeeper.jp/events/75860 開催概要 開催日時: 2018-07-07(土) 9:30 ~ 2018-07-08 17:30 (受付開始9:30) 会場: 日本マイクロソフト株式会社 品川本社オフィス (東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー) 参加費: 無料 主催: JJUG 問い合わせ先: JJUG事務局 (info@jjug.doorkeeper.jp )
2018年6月20日(水)にナイトセミナーを開催します。 このところ「Java SEの無償版がなくなる」「Javaが有償化される」という話を耳にすることがあり、どうも言葉が独り歩きしているのではないかとJJUG幹事一同、危惧しています。一方でJavaのリリースモデルなどに関する情報が不足しているというのも確かです。 そこで今回のJJUGナイトセミナーは、これからのJavaの枠組みをテーマとしてお送りします。Javaの新しいリリースモデルに関する情報や、OpenJDKの取り組み、またユーザーの立場からのJavaのバージョンアップに対する追従の仕方などをお伝えします。 またイベント後には懇親会もあります。こちらもぜひご参加ください。 お申し込み・アジェンダなどの最新の情報については、下記Doorkeeper募集ページをご確認ください。 https://jjug.doorkeeper.jp/events/76019 開催概要 開催日時: 2018-06-20(水)19:00~21:00 (受付開始18:30) 会場: 日本オラクル株式会社 13階(東京都港区北青山2-5-8) 参加費: 無料(懇親会会費は2,000円) 主催: JJUG 問い合わせ先: JJUG事務局 (info@jjug.doorkeeper.jp)
こんにちは。JJUGです。 いよいよあと5日でJJUG CCC 2018 Spring ですね! みなさんもう聴講するセッションは決まりましたか? JJUG CCC 2018 Spring 公式特設サイトはこちら 今回もJJUG CCC には託児室をご用意しております! プロの方による託児になりますので、安心してご利用いただけます。 託児室は **事前申し込み制となっております(先着順)。** 下記リンクより事前のお申し込みをお願いいたします。 託児お申込みはこちらから 0才~小学6年生のお子様が対象です。 運営時間は **9:30-18:30** です。 託児室ご利用の際は、JJUG CCCの登録QRコードが必要です。 プロの方に委託し運営いたします。 おむつ、お飲み物、着替え、ビニール袋(汚れもの用)などお子様が託児室で過ごすにあたり必要なものをご持参ください。 託児室には冷蔵庫のご用意がございません。常温保存可能なものをお持ちください。 お食事の提供はできませんので、ご注意ください。 お子様への投薬については託児スタッフでは対応しておりません。 集団保育の特性上、お子様への配慮として受付・お迎え・授乳以外での託児室への入室はお断りしております。特別な事情がございましたら個別にご相談下さい。 途中退出・再入室等は随時可能です。 本託児室についてのご不明点・ご質問はDoorKeeperのお問い合わせ欄もしくはTwitter @jjug へお願いいたします。
大変お待たせいたしました。 5月26日(土)に開催されるJJUG CCC 2018 Spring の参加登録を開始いたしました。 奮ってご参加くださいませ! https://jjug.doorkeeper.jp/events/73932 懇親会は事前申し込み(前払い)制とさせていただいております。当日のお申し込みは受け付けておりません。 予めご了承の上お申し込みをお願いいたします。 託児室について 今回も託児室をご用意いたします。託児をご希望の方は、下記エントリーフォームにて申し込みをお願いいたします。 https://www.ness-corpo.co.jp/form/event/entry_2.php ただし、下記の点にご注意ください。 0才~小学6年生のお子様が対象です。 運営時間は 9:30-18:30 です。 プロの方に委託し運営いたします。 下記の物をご持参ください。 おむつ お飲み物(今回はお湯・お水のご用意がございません) 着替え ビニール袋(汚れもの用) お食事の提供はできませんので、ご注意ください。 途中退出・再入室等は随時可能です。 懇親会LTスピーカー募集 懇親会(18:30〜)にて、LT(Lightning Talk)を行うスピーカーを募集します。 テーマはJavaやエンジニアリング、コミュニティなどに関連するものであれば何でもOKです。 LTの登壇を希望される方は、次のURLより登録してください。 https://jjug.doorkeeper.jp/events/73933 LTスピーカーとなった場合、JJUG CCCおよび懇親会に参加いただけます。JJUG CCC本イベントへの登録は必要ありません。 ただしLTスピーカーのキャンセル待ちの方はその対象ではございません。キャンセル待ちとなった場合は、JJUG CCC本イベントへの登録もお願いします。 登録時にLTのタイトルと概要を記入していただきます(仮でも構いません) またLTスピーカーは、登壇者用Slackにご登録いただきます。 皆さんのご参加をお待ちしております!
こんにちは。 JJUGです。 次回JJUG CCCは 5月26日です。みなさまスケジュールを空けて待っててくださいね! 一般参加募集に先立ちまして、本日よりJJUG CCC 2018 Springの登壇募集を行っております! CfP提出に関する留意事項などは↓のページからご確認ください。 https://jjug-cfp.cfapps.io/conferences/00000000-0000-0000-0000-000020180526/submissions 締め切りは3月31日です。 みなさまぜひ急いで(?)ご応募ください。 「登壇したことないけど思い切ってやってみたい!」という方向けの登壇初心者枠などもご用意しております。ぜひぜひ応募して見てくださいね。 また、今回は懇親会LTもCfP制となっております。当日飛び込みLTがありませんので、ご注意ください。 ※ LT枠の募集は4月以降も継続して行います。「45分枠の当選結果みてから応募考えようかな」などもOKですのでお気軽にどうぞ。 みなさまの応募お待ちしております!!! 開催概要 開催日時: 2018-05-26(土) 会場: ベルサール新宿グランド 参加費: 無料(懇親会会費別途受領) 主催: JJUG 問い合わせ先: JJUG事務局 (https://jjug.doorkeeper.jp/contact/new) JJUG CCC 2018 Spring 特設サイトはこちら
2018年3月26日(月)にナイトセミナーを開催します。 3月下旬にリリース予定のJDK 10について、その注目ポイントを特集します。JDK 10は、JDK 9からスタートした新しいリリースモデルによるはじめてのバージョンアップであり、今後のJavaの進化を追いかける上で重要な画期と言えます。 ローカル変数の型省略(var記法)や、コンテナ対応の強化など、リリースの目玉について、4人の方々にお話していただきます。ぜひご参加ください。 なお今回、イベント開始時刻が、いつもよりも30分遅い19時30分となっております。お間違えないようご注意ください。 またイベント後には懇親会もあります。こちらもぜひご参加ください。 お申し込み・アジェンダなどの最新の情報については、下記Doorkeeper募集ページをご確認ください。 https://jjug.doorkeeper.jp/events/71974 セッション終了後は懇親会も予定しています。こちらもぜひご参加ください。 開催概要 開催日時: 2018-03-26(月)19:30~21:30 (受付開始19:00) 会場: 日本オラクル株式会社 13階(東京都港区北青山2-5-8) 参加費: 無料(懇親会会費は2,000円、会場にて受領) 主催: JJUG 問い合わせ先: JJUG事務局 (info@jjug.doorkeeper.jp)