大変お待たせいたしました。 11月23日(土)に開催されるJJUG CCC 2019 Fall の参加登録を開始いたしました。 奮ってご参加くださいませ! https://jjug.doorkeeper.jp/events/98455 懇親会は事前申し込み制(当日決済)とさせていただいております。当日のお申し込みは受け付けておりません。 予めご了承の上お申し込みをお願いいたします。 JJUG CCC 2019 Fall公式サイト 採択セッション一覧 今回から、セッション種類として新たに「ステップアップセッション」が追加されました。これはおもにJavaを勉強し始めて数年以内の初級者を対象としたセッションになります。「ようやくJavaでプログラムを書けるようになってきたけれど、ちょっと◯◯の部分の理解が曖昧で不安がある」というような方は、ぜひステップアップセッションに参加してみてください。 託児室について 今回も託児室を設置いたします。託児室は事前申し込み制(先着順)となっております。11月14日(木)17時までに、下記の案内にしたがってお申し込みください。 JJUG CCC 2019 Fall 託児のご案内 託児の申込みサイト 懇親会LTスピーカー募集 懇親会(18:30〜)にて、LT(Lightning Talk)を行うスピーカーを募集します。 テーマはJavaやエンジニアリング、コミュニティなどに関連するものであれば何でもOKです。 LTの登壇を希望される方は、次のURLより登録してください。 https://jjug.doorkeeper.jp/events/98452 LTスピーカーとなった場合、JJUG CCCおよび懇親会に参加いただけます。JJUG CCC本イベントへの登録は必要ありません。 ただしLTスピーカーのキャンセル待ちの方はその対象ではございません。キャンセル待ちとなった場合は、JJUG CCC本イベントへの登録もお願いします。 登録時にLTのタイトルと概要を記入していただきます(仮でも構いません)。 皆さんのご参加をお待ちしております!
【東京】Oracle Code One 2019 報告会 11/2(土)開催 今年もOracle Code Oneの報告会セミナーを開催します! 9月16日から19日にかけて米国サンフランシスコで開催されたOracle Code One 2019に参加された方々より、Java関連技術の最新動向について共有していただく情報共有セミナーです。 セッション終了後、懇親会兼LT大会・お土産プレゼント大抽選会・フォトセッションを実施します! 場所: ヤフー株式会社 紀尾井町オフィス 17Fセミナールーム 日時: 2019-11-2(土) 13:00-19:30 応募フォーム・セッション内容: https://jjug.doorkeeper.jp/events/98354
DevOpsは開発(Development)担当者と運用(Operations) 担当者が連携して協力する(さらに両担当者の境目もあいまいにする)開発思想です。 今回のナイトセミナーではStephen Chinさん、Fred SimonさんにJava開発者にとってのDevOpsについてお話していただきます。 ご注意 場所がいつものオラクル社(外苑前)ではなく、ベルサール新宿グランド コンファレンスセンター 5F Room Fになります。 英語によるセッションです。通訳などはございません。 お申し込みは下記Doorkeeperページよりお願いします。 2019-10-15(火)19:00 – 21:00 https://jjug.doorkeeper.jp/events/98349
9月のJJUGナイトセミナーは、ビールを片手にLT大会です!飲み食いしながらのLT大会です。みんなで楽しみましょう! なお、ソフトドリンクなども用意しますので、ビールが苦手な方でも大丈夫です。 LTスピーカー、聴講者ともに、このイベントページにて募集します。申し込み時に、希望されるチケットを選択してください。 お申し込みは下記Doorkeeperページよりお願いします。 2019-09-06(金)19:00 – 21:00 https://jjug.doorkeeper.jp/events/95987
8月は「OpenJDK祭り」を開催します。 様々なディストリビューターからOpenJDKが提供されるようになりました。 しかし、選択肢が多くあるということは何を基準に選択するかを知らなくてはいけません。 そこで、今回のナイトセミナーでは各ディストリビューターやディストリビューションに関わっている方々にそれぞれのOpenJDKの説明をしてもらいます。 またイベント後には懇親会もあります。こちらもぜひご参加ください。 ご注意 場所がいつものオラクル社(外苑前)ではなく、グラントウキョウサウスタワーのアカデミーホールになります。 入館証をサウスタワーの1Fにてお渡しします。 お申し込みは下記Doorkeeperページよりお願いします。 2019-08-27(火)19:00 – 21:00 https://jjug.doorkeeper.jp/events/95985
今秋開催のJJUG CCC 2019 Fallは、11月23日(土)に新宿ベルサールグランドにて開催します。 つきましては本日(7/16)より、CfP (セッション登壇希望の募集)を開始します。下記よりご応募をお待ちしています。 https://jjug-cfp.cfapps.io/conferences/4abde357-9994-4578-b760-a1698ff6f338/submissions 締め切りは8月20日(火) 23:59です。これまでより締切が早まっていますので、ご注意ください。 「登壇したことないけど思い切ってやってみたい!」という方向けの登壇初心者枠などもご用意しております。ぜひ応募してみてください。 また今回のCCCでは、一般のセッションとは別に、「ステップアップセッション」という種類のセッションを追加しました。これは、おもに学生や新卒社員、数年の経験を経て初心者から一歩抜け出したい方などを対象の聴衆とするセッションです。Javaでシステム開発を行ううえで普遍的に役立つ基礎的な知識を、初心者にも分かりやすく解説してもらえるセッションを募集します。詳細は上記の応募サイトをご覧ください。 開催概要 開催日時: 2019-11-23(土) 会場: ベルサール新宿グランド 参加費: 無料(懇親会会費別途受領) 主催: JJUG 問い合わせ先: JJUG事務局 (こちらからお問い合わせください)
Javaの標準化と標準管理を行なっている団体、Java Community Process(JCP)がその活動開始から20周年を迎えました。これを記念して来日中のNaoko Hamamotoさん(JCP Office)にご講演いただきます。 また、OpenJDKは様々なディストリビューションから提供されるようになりました。 どのOpenJDKを選択するべきかを悩む方へ、多くのOpenJDKを試し、OpenJDKソムリエと呼ばれる山田 貴裕氏にセッションを行っていただくとともに、OpenJDKについてパネルディスカッションを行います。 またイベント後には懇親会もあります。こちらもぜひご参加ください。 お申し込みは下記Doorkeeperページよりお願いします。 2019-07-25(木)19:00 – 21:00 https://jjug.doorkeeper.jp/events/94344
Microsoft が 「OSS ♡ Azure」「Java ♡ Azure」を打ち出してから早数年。皆様、Azure使ってますか? いまいちAzure利用に一歩踏み出せないままでいるあなたも、「ばりばり使ってるぜ!」というそこのあなたもCloud nativeな環境で利用するJavaについて考えてみませんか。 今回はJava on Azureの領域の中でも特に、コンテナ・k8sまわりを中心にお送りいたします。 またイベントの後に懇親会がございます(無料)。こちらにも、ぜひご参加ください。 なお 開催場所は、日本マイクロソフト株式会社(品川)となっております。 いつもの日本オラクル株式会社(外苑前)ではありませんので、ご注意ください。 ※本セミナーは日本マイクロソフト株式会社のスポンサーイベントとなります。 お申し込みは下記Doorkeeperページよりお願いします。 2019-06-19(木)19:00 – 21:00 https://jjug.doorkeeper.jp/events/92835
5月のナイトセミナーはJCP Executive Committeeたちによる講演会です! https://jcp.org/en/participation/committee Executive Committeeとは、JSR承認などの重要な決定に対して議決権を持っている主要メンバーのことで、ひとことで言えば、Java技術の未来に強い影響力を持っている人たちの集まりというわけです。 JCP(Java Community Process)では、毎年、世界のあちこちに住んでいるExecutive Committeeたちを集めたミーティングを行っています。 今年はこのミーティングが日本で開催されるため、東京にたくさんの有名な方が集まります。 そこで今回は、このJCP Executive Committeeの方々をお招きして、超豪華なナイトセミナーをお送りいたします。 スピーカーとして名前の挙がっている以外のExecutive Committeeも参加する予定です。Java技術の進化を牽引するキーパーソンと交流できるまたとない機会です。ぜひお見逃しなく! お申し込みは下記Doorkeeperページよりお願いします。 場所: 東京都港区北青山2-5-8 日本オラクル株式会社 本社 13階 日時: 2019-05-14(火)19:00 – 21:00 応募フォーム・セッション内容: https://jjug.doorkeeper.jp/events/91304
4月のJJUGナイトセミナーは、4/25(木)に、「いちばんやさしいGit・GitHub入門」というテーマで開催します。新生活の始まる4月ということで、新たにGitやGitHubを学びたい方向けの入門セミナーになります。 実は、3年前にも同様のテーマでGit入門セミナーを行いました。そのときのセミナーがきっかけとなり、昨年12月に『いちばんやさしいGit・GitHubの教本』というGitとGitHubの入門書が発売されました。今回のナイトセミナーが、その著者のお二人を講師として迎え、最新の情報をフォローしつつ、初心者向けに再びGit・GitHubの使い方を学習しようというものです。 書籍をお持ちの方も、お持ちでない方も、サインが欲しい方も(?)、ふるってご参加ください。ぜひ、周りのGit・GitHubビギナーとお誘い合わせの上ご参加いただけると幸いです。 お申し込みは下記Doorkeeperページよりお願いします。 2019-04-25(木)19:00 – 21:00 https://jjug.doorkeeper.jp/events/89752