イベント

2015年11月14日(土) JavaOne 2015 報告会 @ 東京

10月25日から29日にかけて、米国サンフランシスコでJavaOne 2015が開催されます。本報告会では、日本からJavaOneに参加された方々より、Java関連技術の最新動向について共有していただく予定です。 セッション終了後、懇親会を実施予定です。参加される方は、会場にて会費をお支払いください。 タイムテーブル 13:00 – 13:20 Opening & JavaOne 2015 over all 伊藤 敬 (日本オラクル) 13:20 – 13:50 Impressions of JavaOne & Java trends 鈴木 雄介 (JJUG) 13:50 – 14:30 Java SE Update 久保田 祐史 (NTT) 14:30 – 14:45 休憩 14:45 – 15:25 Java SE 講演から 伊藤 博志 (Goldman…

In: Java EE Java ME Java SE JavaFX イベント

【東京】JJUGナイトセミナー Javaアプリケーション開発の基本のキ(ログ出力、テスト篇)

10月のナイトセミナーは、高品質なシステム開発のために不可欠な要素であるログ出力とテストがテーマです。基本をおさえて実践に活かしましょう! 参加登録ページ: 【東京】JJUGナイトセミナー Javaアプリケーション開発の基本のキ(ログ出力、テスト篇) タイムテーブル 19:00-19:50 Javaのログ出力: 道具と考え方 / 宮川 拓(JJUG幹事) 19:50-20:00 休憩 20:00-21:00 テスト駆動開発ここが聞きたい / 大中浩行(TDD Base Camp / グロースエクスパートナーズ(株)) 開催概要 開催日時: 2015年10月14日(水) 19:00 ~ 21:00 (受付開始 18:30) 会場: 日本オラクル株式会社 本社 東京都港区青山2-5-8 参加費: 無料 主催: JJUG 問い合わせ: JJUG事務局 (office[at]java-users.jp) また、セミナー後は懇親会を開催します。ぜひご参加ください。

In: Java SE イベント ナイトセミナー

JJUGナイトセミナー Java OSSプロダクト特集

9月のJJUGナイトセミナーはJava OSSプロダクト特集です。 WEB+DB PRESSにて「Javaの鉱脈」を連載している佐藤太一さんと、芸人エンジニアを目指す谷本さんから、新進気鋭のOSSプロダクトを紹介してもらいます。あなたが知らないミドルウェアやツールと出会えるかも?   ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください! 参加登録は以下のリンクからお願いします。 【東京】JJUGナイトセミナー Java OSSプロダクト特集 懇親会もいつもどおり行いますので、ぜひこちらにもご参加ください。 タイムテーブル 19:00 – 19:50 : Javaの鉱脈スペシャル(佐藤太一さん) 19:50 – 20:00 : 休憩 20:00 – 20:50 : Netflixはじめました(谷本心さん) 21:00 – : 懇親会 各セッションの概要につきましては申し込みページ内セッション概要欄をご確認ください。 開催概要 開催日時: 2015年9月28日(月) 19:00 ~ 21:00 (受付開始 18:30) 会場: 日本オラクル株式会社 本社 東京都港区青山2-5-8 参加登録: 【東京】JJUGナイトセミナー Java OSSプロダクト特集 参加費: 無料 主催: JJUG…

In: OSS イベント ナイトセミナー

JJUG CCC 2015 fall ボランティアスタッフ募集のお知らせ

来たる11月28日にJJUG CCC 2015 fall が開催されます。 回数を重ねる毎に来場者数が伸び、前回は1000名以上の方の参加ご登録、約800人の方にご来場いただきました。Javaのイベントを盛り上げるべく、また一人でも多くの方にご参加いただけるように、今回はさらに規模を大きくしてJJUG CCC 2015 fallを開催する予定となっております。 しかしながら、今の幹事のだけでは当日スタッフの手が足りないのが現状です。。。 そこで!ボランティアスタッフ募集をいたします!「一緒にイベントを盛り上げてみたい!」「staff業ちょっと興味ある」というそこのあなた!ぜひぜひご登録をお願いいたします! 現在作業の詳細などについては検討・協議中ではございますが、大まかな作業内容や登録に際しての留意事項、ボランティアスタッフ参加特典等につきましては登録ページをご確認くださいませ。 一緒にJJUG CCC 2015 fallを支え、成功させましょう! JJUG CCC 2015 fall ボランティアスタッフ募集ページ

In: CCC イベント

【東京】JJUG ナイトセミナ JVM特集 – 2015年8月26日(水)開催

8 月 2 回目の JJUG ナイトセミナは Java VM の特集です。 オラクルの開発者が HotSpot の内部実装について語る数少ない機会ですので、お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。 参加登録は以下のリンクからお願いします。 【東京】JJUG ナイトセミナ JVM特集 懇親会もいつもどおり行いますので、ぜひこちらにもご参加ください。 タイムテーブル 19:00 – 19:50 JNR: ネイティブコードをコールするのに、まだJNI使っているの? 櫻庭 祐一 (Java in the Box) 今まで、Java からネイティブコードをコールするには、JNI を使用してきました。しかし、JNI はいろいろと作法があり、決して使いやすいとは言えないインタフェースでした。 そこで、JNI の代りとなるべく、JRuby の Charles Nutter 氏が中心になって作成しているのが、Java Native Runtime (JNR)です。JNR は簡単に使用できるだけでなく、多くの機能も持ち備えています。 本セッションでは JNR がどういうものなのか、デモを交えながら解説します。 発表資料 19:50 – 20:00…

In: Java SE イベント ナイトセミナー

【募集終了しました】JJUG CCC 2015 Fall Call for Papers募集のお知らせ

募集終了しました。当落結果についてはしばらくお待ち下さい。 (English version below.) JJUG CCC 2015 Fallを2015/11/28(土)、ベルサール新宿グランドにて行います。 春のCCCと同じ場所です。 それに伴いCall for Papersの募集を開始いたします。 テーマの技術レベルに関しては、初心者向けからエキスパート向けまで、どのようなレベルでも構いません。 応募に関してご不明な点がありましたら、JJUG 事務局までお気軽にご連絡ください。TwitterのJJUGアカウント(@JJUG)にmentionいただいても構いません。 みなさまからのご応募をお待ちしております。 【参考】 JJUG CCC 2015 Spring – セッション JJUG CCC 2014 Fall – セッション 応募資格 Java技術(JVM含む)に関連する、もしくはかすっていると思われるテーマについて語れる方 JJUG CCC 2015 Fall開催日(2015/11/28)にスピーカーとして参加可能な方(時間は50分を予定) 必要事項 連絡用氏名(本名) 居住地(国名、県名) 連絡先(Eメール) セッション名 セッション概要 聴講者に求められるスキル(セッション難易度) セッション用氏名(ハンドルでも可) セッション用所属(コミュニティ名でも可) コミュニティ活動、BlogのURL、Twitterアカウントなど(過去の登壇実績があれば特に) その他、ご不明な点があればお書きください 応募方法 応募フォームより必要事項を記載の上、申し込みください。 募集締め切り 2015年9月30日(水)…

In: CCC Java EE Java ME Java SE JavaFX OSS

JJUG ナイト・セミナー 「ビール片手にLT&納涼会」 8/10(月)開催

8月は例年通り「ビール片手にLT&納涼会」と表しましてLT大会を行います。 あれやこれやの小ネタがある方はぜひご参加ください! 皆様のご応募をお待ちしております。 LTのタイトルや発表形式等について別途メールにて伺わせていただくことがございます。 登録しているメールアドレスが最新のものであるかどうかの確認をお願いいたします。 なお、ネタについての制限は特にありません。   タイムスケジュール 19:00 – 19:05  オープニング 19:05 – 20:55  LT大会   募集要項 特にございません。皆様奮ってご参加くださいませ。 聴講者枠とLTスピーカー枠で別々の登録フォームとなっておりますのでご注意ください。 開催要項 開催日時: 2015年8月10日(月) 19:00 ~ 21:00(受付開始 18:30) 会場: 日本オラクル株式会社 本社 13階: 東京都港区青山2-5-8 (http://goo.gl/maps/G0bt2) 参加登録(先着順の事前登録制):     LTスピーカー枠ご希望の方はこちらのページからお申し込みください     聴講者枠ご希望の方はこちらのページからお申し込みください 主催: 日本Javaユーザーグループ (JJUG) 懇親会: 開催予定です。当日ご案内いたします。

In: ナイトセミナー

【東京】JJUGナイトセミナー for Beginners 開催

7月は「JJUGナイトセミナー for Beginners」を開催いたします! 今春からエンジニアになった方は研修が終わり、現場への配属される時期だと思います。 今回はこれからJavaを使う方、Javaを使い始めて少し経ったけどもう一歩ステップアップしたい方向けの初心者向けセミナーで す。   タイムスケジュール 19:00 – 19:05  オープニング 19:05 – 19:55   1時間でわかる?! コード書き入門(まーや、たろう) 19:55 – 20:05  休憩 20:05 – 20:55  これから始める人のためのデザインパターン入門(谷本 慎)   募集要項 今回は初心者向けとなっておりますので、若い人たちが参加しやすいように以下の方を対象としています。(あくまで指標となります。どれか一つでも当てはまる方や当てはまらないけれども初級者である、という方は是非ご参加ください)。  10代、20代  Java歴2年程度  業界歴2年程度   開催要項 開催日時: 2015年7月21日(火) 19:00 ~ 21:00(受付開始 18:30) 会場: 日本オラクル株式会社 本社 13階: 東京都港区青山2-5-8 (http://goo.gl/maps/G0bt2) 参加登録(先着順の事前登録制): こちらのページからお申し込みください 主催: 日本Javaユーザーグループ (JJUG)…

In: ナイトセミナー

JJUG CCC 2015 Fallを2015/11/28(土)に開催します!

JJUG CCC 2015 Fallの開催が2015/11/28(土)、ベルサール新宿グランドにて行われることが決定いたしました。 春のCCCと同じ場所です。 いつもどおりCall for Papersの募集も行います。 CfPの募集は8月に開始する予定です。皆様ネタを練ってお待ちください!

In: CCC

【東京】JJUG ナイトセミナー 「GS Collections 道場」開催!

5月2回目のJJUGナイトセミナー開催です! 今回はゴールドマン・サックスを講師にお迎えし、GS Collections のハンズオンを行います。ハンズオン後に懇親会も予定しておりますので皆様ふるってご参加くださいませ! 詳細は以下募集ページをご確認ください。 https://jjug.doorkeeper.jp/events/25323 GS Collections 道場 今年のJava Day TokyoやJJUG CCCで話題になったGS Collections。本ハンズオンではGS Collections Kataを使用してGS Collectionsの基本的な使用法を学びます。初級者の方は講義を中心に理解を深め、少しずつ進めていくことができます。資料には解答例も含まれていますので中・上級者は自分のペースで資料を参考にもくもくと進めることも可能です。ご自分のレベルにあわせた参加方法でハンズオンを楽しんでみてください! インストラクター 伊藤博志さん 坂東雄介さん チューター 川本史生さん 佐野正太郎さん 開催要項 開催日時: 2015年5月29日(金) 19:00 ~ 21:00(受付開始 18:30) 会場: 日本オラクル株式会社 本社 13階: 東京都港区青山2-5-8 (http://goo.gl/maps/G0bt2) 参加登録(先着順の事前登録制): こちらのページからお申し込みください 主催: 日本Javaユーザーグループ (JJUG) 懇親会: 開催予定です。当日ご案内いたします。

In: イベント ナイトセミナー